ピラティスをするには、どんなウェアが適しているかご存じですか?
スポーツウェアの様なスリムなものが適しているのか?ゆったりしたヨガウェアの様なものが良いのか?普通のTシャツ短パンでも良いのかなど、ピラティスをする上でどのようなものが適しているのか?世界の様々なメーカーをご紹介しながら探っていきます。
Contents
体のアライメントを重視するピラティスはスリムがオススメ
ピラティスは、姿勢を整え骨盤のゆがみを取り、体が持っている本来の機能を充実させるエクササイズです。
エクササイズ中も、骨盤の高さや下腹の引き込み具合を目視できるのと目視できないのでは効率が変わります。
身体意識が向上するとともに目視せずに効率的に動けるようになると、日常生活でも美しい姿勢を保った状態となり、健康体の土台を築くことが出来ます。
伸縮性に優れた素材がオススメ
スリムなウェアは密着するため動きにくくなります。
そこで、動きを妨げないためには伸縮性に優れた素材を選択すると良いでしょう。
スリムなヨガウェアは、基本的に伸縮性に優れているため問題はないかと思いますが、購入時には意識的に見ておくと良いでしょう。
速乾性のある素材がオススメ
レッスン中にかく汗によりウェアが密着しやすくなりますので、動きを妨げないために出来る限りサラッとしたものがオススメです。
また、ベトベト感を感じてしまうと集中力がかけ、体への意識が薄れてしまいます。
心の落ち着きを作りやすい状態を作るためにも、速乾性のある素材がオススメです。
普通のTシャツ短パンは伸縮性や速乾性にかけるため、本格的に始めるのであれば、はじめに揃えて置くのが良いでしょう。
靴下や靴は必要?
ピラティスはヨガ同様、裸足で行いますので用意をしなくても大丈夫です。
人気のピラティスウエアのご紹介
ナイキ Nike
公式サイト
スポーツウエアならではの機能性と流行最先端のデザインが魅力のナイキのウエア。海外ブランドならではのポップなカラーや豊富なバリエーションにも注目です。
アディダス Adidas
公式サイト
ナイキに比べるとラインナップに幅があり、機能性重視の最先端系からカジュアルで普段着のように街でも着れるオシャレ系まで、大人っぽいバリエーションが魅力です。
リーボック Reebok
公式サイト
アディダスに比べると若者向けでエッジの効いたデザインが魅力のリーボック。ポップなグラフィックや露出の多めなデザインがキュートです。
ルルレモン lululemon
公式サイト
インストラクターなどの業界人にも大人気のルルレモン。カナダ、バンクーバーで生まれたブランドで、ハイファッション的なデザインの質の良さと優れた着心地、そして洗濯にも圧倒的に強い生地が魅力です。
イージーヨガ easyoga
リアルストーン RealStone
スリア Suria
公式サイト
自然界をモチーフにしたカラーと素材感にこだわる日本のウェアメーカー。肌触りの優しい素材と心地よいストレッチ性のある素材を使い、締め付け感の無いストレスフリーなウェアが特徴です。