ピラティスが最も浸透しているアメリカでは、非常に多くのプロスポーツ選手が基礎トレーニングとして取り入れています。
そして、ハリウッドセレブや有名人の体のコンディショニングとして最も浸透しているエクササイズになりました。
近年は日本でも多くのスポーツ選手や芸能人、ダンサーがピラティスを取り入れています。
プロゴルファーでは
タイガー・ウッズ
歴代2位のメジャー選手権優勝14回、史上2人目のトリプルグランドスラム達成、生涯獲得賞金額1億ドルを突破し歴代1位のスーパープレーヤーであるタイガー・ウッズもピラティスを基礎トレーニングに取り入れていることで有名です。
アニカ・ソレンタム
メジャー10勝、全米女子72勝で世界ランク1位、賞金ランクは8回の全米女子1位に輝いたスウェーデン出身のスーパープレーヤーアニカ・ソレンタムもピラティスの実践者として有名です。
デビッド・デュバル
世界ランキング1位に輝き、アメリカPGAツアーで13勝、賞金王にも輝いたデビッド・デュバルもピラティスを基礎トレーニングに取り入れています。
グレース・朴
全米女子で6勝した韓国系アメリカ人のプロゴルファーのグレース・朴もピラティスの実践者として有名です。
ベッツィー・キング
メジャー6勝、LPGAツアー34勝に輝いたベッツィー・キングもピラティスの実践者として有名です。
ロッコ・ミーディエート
米国6勝、国際1勝、米シニア2勝のロッコ・ミーディエートもピラティスの実践者として有名です。椎間板ヘルニアの手術をした彼は、フロリダの自宅にピラティスのエクササイズルームを用意。ピラティスによりゴルフキャリアが5、6、7年…と伸びるであろうと語っています。
ブッチ・ハーモン(タイガー・ウッズのコーチ)
アメリカのゴルフインストラクターで元プロゴルファーのブッチ・ハーモンもピラティスをゴルフの基礎トレーニングに取り入れていることで有名です。
上田桃子選手
全米女子2勝、日本女子11勝を誇る日本のトッププロゴルファー上田桃子選手もピラティスの実践者として有名です。3年ぶりの優勝となる2014年女子ゴルフツアーCAT Ladiesもピラティスによる体と心のコンディショニング効果が大きかったようです。
有名なアスリートやプロスポーツの世界では
関連記事:スポーツ選手のピラティスへ
メジャーリーガーのイチロー選手
イチロー選手は試合が終わり家に帰ると、毎日欠かさず自宅のピラティスマシンで翌日の準備をし、食事をとってから再びピラティスマシンでエクササイズを行った後、2時間のマッサージを受けることを日課としているそうです。試合前にもグラウンドでフォームローラー(ピラティス補助具のひとつ)を使い股関節や脇腹など体全体をほぐし、若い頃に比べても体は柔らかくなっているそうです。
40代で現役復帰したテニスプレイヤーの伊達公子選手
ピラティスの効果について「ピラティスやってて衝撃的だったのが、テニスをもう1回やり始めた時に、トレーニングで全身筋肉痛だったんですよ。それで、室内を暖かくした中で、マットピラティスを一通りやったんですね。終わった瞬間に筋肉痛がなくなったんですよ」と語っています。また、「わたしは、ピラティスのおかげだと思ってるんですけど。前はアイシングが欠かせない日々だったのが、この2年半はアイシング1回もしたことがないです」と話し、ピラティスの効果を感じているようです。
デビッド・ベッカム
ACミランではしなやかさとバランスを強化するためにチームの基礎トレーニングとしてピラティスが取り入れられており、ベッカムはACミラン在籍時にピラティスに出会いました。彼は毎日1時間ピラティスを実践し、体脂肪率が13.7%から8.5%に減少したそうです。
ハリウッドセレブの世界では
人々の中で最も自分自身の美しさと健康に気を使うハリウッド女優や世界中の一流俳優たちからも、ピラティスは健康的ダイエットや姿勢改善のボディコンディショニングとして取り入れられています。
マドンナ
ジュリア・ロバーツ
ニコール・キッドマン
キャメロン・ディアス
トム・クルーズ
ジョニー・デップ
ヒューグラント
日本の芸能界では
米倉涼子さん
2015年目指したい体型の有名人ランキング総合1位に輝き、3年連続トップとなった米倉涼子さん。
回答者の年齢層別のランキングでは、30代~50代では米倉さんがぶっちぎりのトップという結果に。
ピラティスの実践者としても有名でインストラクター資格を持つほどのめり込んでいるそうです。
竹内結子さん
出産後ピラティスでダイエットに成功し、ウエストをマイナス8センチ縮めたことでも知られています。
渡辺満里奈さん
3年間じっくりとピラティスを実践し、自身が出演した動画DVDも発表しているんですよ(2005年に原作となる本も出版しています)。「ピラティスは続けるほどに、とても深い世界だと気づくんですよ。体のバランスがとれるようになったせいか、ひどかった肩こりも解消。お尻も上がって太りにくくなった。何よりも自分自身に向き合えるようになりました。」と語っています。
草刈民代さん
バレエダンサーとして2009年4月まで活躍し、現在は夫でもある周防正行監督の映画「Shall we ダンス?」で高く評価された演技力を生かして、女優業に転向し、9月からは舞台にも出演するそうです。
石田ゆり子さん
ふんわりとした優しく上品な佇まいの中にも、凛とした魅力を持つ石田ゆり子さん。その姿勢や身のこなしから醸しだされる上品さの秘訣は、8年間続けているピラティスによるものです。先日TVしゃべくり007に出演した時にも、スタジオ内にキャデラックを持込み、石田さん自ら実践を披露するほど。
ピラティスを始めたことで「生きるのが楽になる」と実感されたそうです。
週2回本格スタジオに通い、ピラティスを始めてから、疲労感が取れない、肩こりなどの不定愁訴が減っていったそうです。
「続けていると気分もいいし、つくづく体の不調と心の不調はつながっているのだなと感じます」とその効果を実感しているようです。
千葉絵美さん
モデルの千葉絵美さんはイギリス留学時にピラティスに出会い、帰国後はピラティスインストラクターの資格を取得。銀座に自身のピラティススタジオstudio-emiを設立されています。 ピラティスの普及・指導に努めるかたわら、2006年からモデルとして各種メディアで活躍しています。
吉田都さん
世界三大バレエ団のひとつと言われる英国ロイヤルバレエ団のプリンシパル(最高位の主役バレリーナ)として活躍されている、日本人バレリーナで、バレエ団がピラティス専用ルームを設けて実践しているそうです。
本物志向の強いプロのアスリートの世界やハリウッド・セレブ、多くの有名人がが実践しているピラティス。現在では1200万人に愛好されてるまでに認知されてきました。